中学生クラス
クラスでの授業は学校の授業を先取り。
個別指導で苦手な分野や提出物もサポート。
定期的な個別面談で、具体的な目標が持てる。
クラスでの授業は学校の授業を先取り。
個別指導で苦手な分野や提出物もサポート。
定期的な個別面談で、具体的な目標が持てる。
中学1年生・2年生は「学校の成績(内申点)を上げる!」ことに主眼をおき、学校の授業進度に合わせた少人数指導と、授業で学んだことを定着させ、苦手を早いうちに摘み取るための個別指導(FT)を行います。楽しく学びながら「定期試験で点数が取れる実力の養成」を目指します。
中学3年生からは内申点を上げることと並行して、「高校入試で点数を取る実力の養成」に主眼を置きます。年間で全12回の模擬試験を通じて本番での時間配分や解き進めるペースを習得していき、10月から始まる入試対策講座で、神奈川県の入試に頻出する問題を中心に徹底的に演習します。
少人数クラス授業では,各中学校の授業の少し先を学べる授業を行っています。そのため,定期試験の2週間前には試験範囲の学習が終わり,定期試験対策授業に移行します。各中学校に合わせた試験対策問題,生徒一人一人の目標に合わせた個別試験対策問題で徹底的に試験対策を行います。
中学3年生は10月から入試対策講座が始まります。まずは入試に向けた総まとめを行い,3年間で学んだ内容をしっかり復習します。次に神奈川県の入試形式の実践問題を徹底的に演習。入試本番を想定して,全県模試&W合格模試を全7回,フィット内模試を全5回実施しますので,本番で必要以上に緊張してしまったり,ペース配分を間違えてしまう心配も軽減できます。
すべては志望校合格のために。フィットは全力で生徒をサポートいたします。
サタデースクール(土曜日午後1時~午後5時)では、希望者を対象に無料個別指導を行っています。自分のペースで学べる個別指導の利点を活かして、苦手な教科の補習、過去に学んだ内容の振り返り、学校の宿題や提出物など、各自の課題に合わせた学習を行うことができます。
定期的に行う保護者様や生徒様とのご面談の際に、学力&成績アップのための最適な学習プランをご提案させていただきます。
生徒によって異なる弱点を効率的に克服していく画期的な学習システム、それがフィットの「弱点克服システム・メビウス」です。自分が間違えてしまった問題のバーコードをPCに読み込ませると、その対策類題が自動的に作成され、自分の間違いやすい問題を集中的かつ継続的に取り組むことができます。その場限りでなく、忘れる前・忘れそうな時に取り組めるので、効率よく復習することができます。全問正解するまで対策類題が作成されるため、ミスをしないようにと緊張感をもって取り組め、それが集中力を高める効果をもたらせてくれます。
FT(フィット・タイム)とは、授業で学んだことを確実に定着させるための個別演習を行う時間です。神奈川の入試制度で重要な内申点を上げるためには提出物・小テスト・定期試験など各方面に尽力し、評点(内申点)を決定する3つの観点を1つもおろそかにできません。
FTではまず「弱点克服システム・メビウス」を用いてたっぷり問題演習を行い、教科書レベルの標準的な問題を自分の力だけで解けるようになることを目指します。これは各科目の「知識・技能」の観点を高めます。次に、定期試験や入試に出題される高度な問題を演習します(「思考・判断・表現」の観点を高めます)。また、学校の提出物の評価UPのための指導も行います(「主体的に学習に取り組む態度」の観点を高めます)。
これらのことを一人で行うのは大変です。フィットはあらゆる面で生徒一人一人をサポートします。
フィットの国語の授業は教科書準拠。日々の授業では〔光村図書〕の教科書と準拠テキストを用いて、定期試験を念頭に置いた指導を行っています。文法指導にも力を入れています。品詞の分類や用言の活用など、中学生が苦手ととらえる分野にはじっくり時間をかけて取り組みます。中学三年生では、数多くの入試問題に取り組み、入試本番に向けて実力を養成します。
教科書準拠のテキストを用いた詳細解説授業と圧倒的な問題量を誇る生徒別プリント教材を用いた個別指導の融合。プリント教材は基礎問題から難解問題まで、生徒一人一人に合った出題。数学の得意な生徒は難関私立対応問題、基礎から学びたい生徒は途中計算の書き方の詳細まで、講師が個別に指導します。試験前には長年にわたる各中学校の定期試験問題ストックからオリジナル試験予想問題を複数作成、繰り返しチャレンジすることにより、自らの目標点をアップを目指します。
フィットの英語の授業はNEW HORIZON〔東京書籍〕のテキスト用いて本文訳、文法解説。定期試験での出題が多い例文や、熟語などを詳細解説。また、準拠テキストとプリント教材を用いた練習問題は講師が個別指導を行います。プリント教材では、生徒一人一人に合った問題を出題。英語が得意な生徒は英作問題などの難問。基礎から学びたい生徒はbe動詞と一般動詞の判別問題や、並べ替え問題などの基礎問題からの出題。多種多様なニーズに対応。試験前には、試験範囲を単元別に、単語の意味・単語のつづり・教科書本文の重要表現・基本文の文法問題・教科書本文引用の長文読解問題をステップアップ方式で徹底トレーニング。スモールステップ方式なので本人のやる気を維持したまま、次のステップにすすめます。最後までやり抜くと英語の力がいつの間にか身についています。
フィットでは中学一年生から理科の指導に力を入れています。理科の学習内容は多種多様。理科とは自然のルールを学ぶ教科です。生物、化学、物理、地学の一見関係の無いように見える分野が一つの教科として集合しています。一つ一つを丁寧に見ていけば中学範囲に難問はありません。また、一年生の学習範囲は簡単で、三年生が難しいということもありません。フィットでは理科の時間を長めに設定し、各分野を丁寧に解説し、理科好きな生徒を増やしていきます。試験前はオリジナル予想問題を複数、学校ごとに作成。万全の準備をしています。
社会は定期試験前の頑張りで点数を上げやすい教科です。通常の授業では、学校の指導範囲より先の単元を余裕をもって進めていきますが、その分だけ試験前は早めに対策に取り組みます。
フィットでは学習範囲を短期間で暗記するのではなく、まずは大きな流れをつかんで、その後繰り返し学ぶことにより記憶の定着を図ります。
中学1年生~中学3年生
英語・数学・国語・理科・社会
※各学年とも、5月~9月の期間は10分繰り下げとなります。
※試験前、春休み・夏休み・冬休み期間中は授業曜日が変わる場合がございます。
※兄弟姉妹授業料減額、卒業生弟妹授業料減額制度あり。
Copyright © 2023 少人数制学習教室フィット All Rights Reserved. 〒253-0062 神奈川県茅ヶ崎市浜見平3-1 ブランチ茅ヶ崎2・2F 0467-73-7411
powered by Quick Homepage Maker 7.6.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK